11/28/2014

『バブル世代』はぶっちぎる


私は何気に2チャンネラー。ひきこもりのオタクは猫を『ぬこ』と呼び、その画像に超萌えする。私も多分にそんな一人であり『痛いニュース』と『哲学ニュース』は暇つぶしに覗いている。もちろん『閲覧』のみだけれど、海外生活が長く浦島太郎感覚の私でも今現在の日本の若者がどう世間を見て何を感じているのかが良く解るようで目が離せない。




そんな中、ある衝撃的な画像を発見してしまった。



「はれ? ここに私がいるよ?、その下は周りにいる誰かさんにそっくりだよ?」




なんでも、『LEON』創刊主要メンバーが作る、50〜60代の新しいシニア富裕層に向けたライフスタイル男性誌『MADURO(マデュロ)』の公式ブログに載せられたターゲットの人間相関図らしい。そして、『やんジー』はターゲットの総称『やんちゃなジジイ』の意味らしいけれど、この会社名も『yanG』ときたから大笑いしてしまった。




雑誌LEONの専属モデル、ジャン・フランコ・シモーネ氏が、あいかわらずこのMADUROでも活躍しているようだけれど、ウチの姪に言わせれば彼は私の夫にそっくりなのだそうだ。まぁ、確かに10〜20年前の夫は17歳年下の女房連れて『やんジー』そのものだったと思う。この相関図から言えば、当時私は『姫ーナ』だったのだな。大笑い。

この『魔ダム』を見た瞬間に、自身の姿そのものを見た気がした。ファッション、髪型、立ち方。いや〜、あっぱれですな。その説明なんて「★昔は確かにキレイだった。それは認める。が、時の流れにさらされて残ったものはしたたかさと図々しさ…無念。でもしょうがない」なに?この最後の『でもしょうがない』は?? 笑える。

この相関図は『やんジー』を中心としているからだろうけれど、私はこの『魔ダム』の横に『情夫』という線をつけて若い男を付けて欲しかった。絶対いるって、魔ダムには。そしてそこにどんな青年の図があるのか、とても興味深いところなのだ。

年に一度、なんとなく『やんちゃ』な仲間が集まるBBQがあって、そこでしか顔を見ることがない不良日本人と私が思っている男たちは、実は『チャラジー』なのだと解った。まぁ、カジュアルなカリフォルニアだから、やんジーファッションはいないのだよ。




前回のBBQでは『チャラジー』のやっさんがひたすら肉を焼いていたけれど、ゴージャス姐御を中心とした女史が集まるので、私も身体の線がぴったりと出るロングドレスを着用して行き「お〜、バカンスファッションだねぇ」と賞賛を浴びた。そこで久々に会った30代の女子が全くとして見覚えがないような気がしたので「?」と思ったら、産後一か月だということでかなり姿が違っていた。とはいっても、ちょっと太いかなと思うくらいのノリなのだけれど、そこで『人生極めてショッキングなこと』を周りの人々に訴えていた。その話とはこうだ。

産後すぐに体型を戻す為に、スポーツクラブでピラテスのパーソナルレッスンを取り、3週間後やっとグループレッスンを取れるくらいの体型に戻った。それで、新しいぴったりしたジムウエアを購入、スタイルの良い美しい美意識の強い女性に囲まれて士気を高め早く綺麗になってやるぞとドアを開けたら、そこに居たのは肉のかたまりどころか、まるででろでろの「パジャマですか?」と思えるようなスエット上下の醜い女が沢山いて、ストレートパンチをくらったようなショックを受けたというのだ。

「だって、私の周りにいる女性ってみんなお洒落でスタイルよくってこんな感じでしょう?だから、これが『普通』だと思っていた… でも、それを本気でショックに思って旦那に訴えたけれど、そう言いながら私ってなんて『ビッチな女』なんだろうと気づいたのよ」

「あんたね〜、本当に世間知らず。私の周りにいる女友達は、私が『選んだ』美意識の高い特別な女性たちなのよ!」

そう、お局系のエロ姐御が喝を入れる。

「あ〜、そうなんだ〜。私たちは姐御に『選ばれてる』んだ〜。そりゃ光栄に思わなければね〜www」

そう、ちゃちゃを入れて笑った私だけれど「しかしまぁ、このカリフォルニアに住んでいて、なんて狭い世界で生きているの、あなたったら!」と、その新ママには驚ろかされた。閑静な海辺の街で親子ほど歳の離れている旦那に可愛がってもらってのんびり生活させてもらっている彼女こそ『姫ーナ』なのだろうけれど、どこか遠い日の自分と一緒なのかもしれない。

その日もせっせと新生児の面倒を見るのは旦那で、これまた赤ちゃんも嘘のように静かだったけれど「楽勝〜♪」と笑っていた彼女はこの冬どうしていることだろう。




日本の若者は金を使わない。デートでもクルマを使わないし、割り勘だし、ブランドものには興味がないし、ユニクロで充分だと言う。へたしたらガールフレンドでさえいらないとも思っているようだ。そら『姫ーナ』が増えたとしてもしかたがないだろうなぁ。

そういう若い世代の彼らの言葉を見聞きしながら、私は「自分を新しい時代の意識に持って行かないとやばいぞ」という気にさせられていた。倹約を学び、堅実に生きることを意識しないと、と。90年の頭にバブルが崩壊してすぐ、ここカリフォルニアはシリコンバレーに引っ越して来てすぐにITバブル。しけた社会を知らない。ブログを通じて知り合い先日お会いした方は「この辺の人みんな馬鹿みたいに金もってるけど、幸せそうにみえない。お金じゃない」と言っていたのが印象的だった。


『確かにいまの若者たち、元気がない、ですよね。でもね、ワタクシそれが正しい姿だと思うのですよ。というのは、我々がおかしかったのですよ。想い返してください、ワタクシとて社会人になった頃といえば、タク券を束にして持ち、交際費は使い放題、会社は絶対潰れない、給料・ボーナスは毎年確実に上がっていく、残業代は青天井。それを前提に、年収の倍もするクルマもローンで買えてしまったつまりは「バブル世代」なのですよ』

これはMADURO編集長の岸田氏のインタビューの言葉だけれど、そう『我々がおかしい』。ずっと自分頭おかしいんじゃないかと思っていたけれど、結局のところ 『バブル世代のなれの果て』なのだ。

で、そんな世代にどうしろと? 彼は言う。『金は残すな、自分で使え』だって。若者聞いたら怒るよねぇ? でもどこかで誰かがお金使わないと日本経済回らないし。

おぼろげに残りの時間が見えて来たいまだからこそ、バブル世代はこのままぶっちぎれという訳らしい。本当にそれでよいのかどうかは疑問だけれど。この雑誌は果たして存続できるのかしら?




ちなみに、去年の今頃『バブル時代のなれの果て』という記事をシリーズで書いていた。

随分昔のことのように思えるけれど、あれって去年の今頃だったの? さすがにもうゲイクラブに出かける元気はない。先日おかま君とラスベガスに行った時、彼にゲイクラブに行こうと誘われたけれど、ふかふかベッドが心地よくて「一人でいっておいでよ〜」と尻の重い私だった。それで「あ、私、終ったな」と一人思ったのだわ。



『バブル時代のなれの果て 1』
『バブル時代のなれの果て 2』
『バブル時代のなれの果て 3』
『バブル時代のなれの果て 4』




2 件のコメント:

  1. 前々回の記事とのギャップが〜(笑)
    ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

    確かにバブル世代の方々は
    エネルギッシュでアグレッシブです
    人生を自分なりに
    楽しんでる方が多いイメージ
    おかしな世代って
    揶揄される事が多いですが
    そんな事はなく
    見習う部分がたくさんありますよ!

    私もいましたよ〜
    左下に(笑)

    返信削除
    返信
    1. あらま、kudotyちゃんはやんジーを食う雌豹でございましたか。笑

      ありえるかも〜。

      削除